緊急で薄毛をなんとかしたい!頭頂部など普段見えにくい箇所で、突然薄毛を発見してしまい焦っている時、または同窓会や結婚式などの誘いを受けて、これは対策しないといけない!そんな状況の時に打てる手はあるのか?
結論:短期間での改善は難しいが、対処法がないこともない…
脱毛の症状が進行してすでに薄くなってしまった毛を、1週間で改善する!というのは不可能です。何故なら髪の毛には毛周期という成長のサイクルあり、成長期(5年前後)→退後期(数週間)→休止期(数か月)というヘアサイクルを繰り返しているため、育毛剤で対策しても成長期の、これから作られる毛髪に対してしかアプローチができないからです。
またプロペシアなどの治療薬を飲み始めても、治療薬そもそもの目的が「脱毛防止」なので、脱毛は防げても発毛を促すものではありません。発毛には別のアプローチが必要です。
1週間では対処できない理由
- 休止期に入っている髪が脱毛し、成長期になるまで数カ月かかる
- 脱毛症の場合は休止期が長くなっている可能性が大きい
- AGAや生活習慣による薄毛の場合、治療や原因を解消しないと薄毛改善は困難
- AGAの治療効果は始めて3~6カ月目から出始める
- 老人性脱毛症のように毛根が機能しなくなっている場合、発毛は難しい
同窓会や結婚式など、数週間後にあるイベント日までに薄毛をどうにかしたい!という場合の、薄毛の改善は難しいという結論ですが、緊急対処で尚且つ「付け焼き刃」のような持続はしない対処法…つまり、薄毛をナチュラルに隠す方法なら、ないこともありません。
無料体験で(少しだけ)実感できる増毛法。
アデランスやアートネイチャーなどのCMで、頭頂部など薄い部分の毛に、1本1本丁寧に人口毛を結びつけているのを見ますが、それが増毛法です。
結論から言えば、増毛法は残りの毛髪へ負担が大きく、将来性はない。ということで、できるならやらない方が良い手段です。
しかし、結婚式や同窓会、旅行などでの短期間の間だけ薄毛に気付かれないようにするには一番確実でナチュラルな方法ではあります。
詳しくはこちら↓↓↓
>>増毛法で余計に抜け毛が増えてしまった。
髪の色を明るくして、薄毛を目立たなくする
突然、髪の毛を脱色、カラーリングして金髪になったとしても驚かれない職場限定になりますが、髪の色を黒から明るい色に変えると頭皮が目立たなくなり、薄毛がそこまで明らかではなくなります。
実際にそういった目的で美容院でカラーリングをオーダーする人もいるそうです。
しかし、新しく生えてくれば染め直す必要がありますし、カラーリング剤は毛髪や毛根に刺激を与えます。薄毛に悩む人は、できればカラーリングはしない方が良いです。
これほどのリスクを追ってするべきか?は疑問です。
かつらを作る
最近のかつらは本当に精巧に作られています。よく見ても全くわかりません。
髪の毛の間から見える頭皮すらもかつらの一部であると知ったときは衝撃でした。
漫画のように、極端にズレたり外れたりということも少ないようです。しかし、強風や海水浴に向いていないのは事実、いつか取れてしまうのではないか?とビクビクすることになります。
増毛法より髪の毛1本1本への負担はありませんが、蒸れによる頭皮環境の悪化が心配。雑菌の繁殖や痒み、炎症による毛根へのダメージで、さらなる抜け毛の原因になるため、やはり「かつら」もオススメできない、という結論です。
早急な薄毛対策が必要!こんな時どうすれば良い? まとめ
早急に薄毛を隠すのには増毛法が一番効果的。しかしデメリットも大きく、髪と頭皮の負担になるということを忘れてはいけません。
このような緊急性がないのなら、気になったその時から薄毛対策を行うことが大事。脱毛が進んで手遅れになる前に行動を起こすのです。